間取リストの2

土曜日は父の日で、郊外に住む父のところに行くのと、
日曜日は日本vsクロアチアのテレビを見なければならないので、
今週はDIYはなし。
なので、これまでの記録を簡単に書こうと思います。

家の間取りはこんな感じでした。

(購入時に不動産屋さんからもらった画像を加工
。。。実際のパースとはかなり
違いますが、雰囲気はわかるかと思います。
実際はバルコニーがありますが省略します。)

部屋の広さは45平米ぐらいですが、
この廊下はナニ? というぐらい廊下が広い。
廊下とリビングを区切る扉があるため、
廊下が完全に死んだスペースになっていました。
ここの扉を取り去りました。

それから、リビングの天井をぶち抜きました。

あとキッチン。
このキッチンは、この規模の部屋には立派すぎな気が。
キッチンにはよくいるので、
いつも、狭い場所に閉じ込められて、
作業中に夫と話ができないのが不満でもありました。
とりあえず、洗濯機置き場、パイプスペースの部分を除いて、
壁を取り払いました。

間取りで見ると改変した部分はこんな感じ。

廊下のドアを取ったのと、台所を半分オープンにしたので、
かなり、体感では広く感じます。
実際に、キッチン部分を広げた部分で、
多分、LDKは12畳ほどにはなったのかもしれない。

天井高は間取り図だとわからないので、こんな感じ。↓
これまでは窓の上のカーテンボックスが天井の高さでした。
つまり、「床から天井まで窓」という感じだったのですが、
取り払ってみたら、八十センチ以上も天井裏がありました。
もったいない作りだなあー。

廊下側から、キッチン方面と窓方向を撮影したものです。
窓の上の汚い壁面が、以前は天井裏で見えなくなっていたところです。
断熱のために発泡スチロールを吹き付けてあったのを
中途半端にはがしている最中です。
天井をぶち抜いた結果、天井高は三メートルほど。
かなり視界が開けた感じ。
それにしても、うーん、汚い写真だ。